2014年3月31日月曜日
2014年3月30日日曜日
2014年3月28日金曜日
CONTAX Carl Zeiss Planar 50mm F1.4 作例パート2
OM-D E-M10, CONTAX Carl Zeiss Planar 50mm F1.4, 1/400, F4, ISO200 |
CONTAX Carl Zeiss Planar 50mm F1.4
Part2
カールツァイス プラナー 50mm F1.4で撮った作例の第二弾です。第一弾はこちら。
近所の公園で,河津桜が満開になりました。やわらかに撮りたかったので,E-M10にプラナー1本だけを付けて撮影へ出かけました。
近所の公園で,河津桜が満開になりました。やわらかに撮りたかったので,E-M10にプラナー1本だけを付けて撮影へ出かけました。
2014年3月27日木曜日
CONTAX Carl Zeiss Planar 50mm F1.4は官能レンズの女王
OM-D E-M10, CONTAX Carl Zeiss Planar 50mm F1.4, 1/2500, F1.4, ISO200 |
CONTAX Carl Zeiss Planar 50mm F1.4
ロックの帝王。サスペンスドラマの帝王。ミナミの帝王。世にはいろんな帝王がいますが,このレンズは「標準レンズの帝王」と呼ばれているそうです。すごいですね。別珍のガウンを着て,ワイングラスを持ってそう(笑)
僕がこのレンズを買ったのは20年前。長く眠らせたままになっていましたが,カビもなく,状態が良かったので,マウントアダプターでE-M10に装着しました。その作例をアップします。
ただ,マイクロフォーサーズなので,レンズ中央部しか使っていません。また,画角は換算100mm相当になります。ご承知おきを。
ただ,マイクロフォーサーズなので,レンズ中央部しか使っていません。また,画角は換算100mm相当になります。ご承知おきを。
2014年3月24日月曜日
渋谷駅周辺は光跡天国 ライブコンポジット作例パート2
2014年3月23日日曜日
北品川散歩
ラベル:
散歩
地図で品川あたりを眺めていると,奇妙なことに気づくだろう。なぜなら,JR品川駅から南の方角に,北品川駅があるからだ。さらには,JR品川駅付近は,品川区ではなく港区だ。そして,品川という川は,どこにも見当たらない。
本来の品川を知るためには,地図は脇に置き,この土地を歩いてみるしかないようだ。
北品川駅から南へ伸びる商店街に,かつて「品川宿」という東海道の宿場町があった。ここが本来の品川である。
現在でも,江戸時代からの道幅を保っているらしい。ためしに道の中央を歩いてみると,左右にある店の軒先が,うまい具合に視界へ入ってくる。街道沿いに発展した町ならではの道幅だろう。
本来の品川を知るためには,地図は脇に置き,この土地を歩いてみるしかないようだ。
北品川駅から南へ伸びる商店街に,かつて「品川宿」という東海道の宿場町があった。ここが本来の品川である。
現在でも,江戸時代からの道幅を保っているらしい。ためしに道の中央を歩いてみると,左右にある店の軒先が,うまい具合に視界へ入ってくる。街道沿いに発展した町ならではの道幅だろう。
品川宿は,東海道五十三次の最初の宿でもあり,最後の宿でもあった。東西の物品が行き交う流通路でもあった。
戦後に新幹線と東名高速ができてからは品川の存在感が薄くなったが,結局は品川駅に新幹線が発着するようになり,羽田空港へのアクセスの良さもあって,品川駅周辺はビジネス街として再開発された。東京・名古屋・大阪が存在するかぎり,交通の要所である品川もまた生き残り続けるだろう。
戦後に新幹線と東名高速ができてからは品川の存在感が薄くなったが,結局は品川駅に新幹線が発着するようになり,羽田空港へのアクセスの良さもあって,品川駅周辺はビジネス街として再開発された。東京・名古屋・大阪が存在するかぎり,交通の要所である品川もまた生き残り続けるだろう。
品川宿だった商店街からすぐ横へ目をやると,何軒かの寺があるのに気づく。そのひとつ,法禅寺にお邪魔する。
境内の案内板によると,天保の大飢饉の際に,貧しい農村から流浪民が品川宿へ集まってきて,そのうち891人が病や飢餓で亡くなった。品川宿の人々は,法禅寺と海蔵寺に彼らを葬った。そして供養塔を立て,名も無き人々の無念を現在でも伝えている。
高層ビル群の谷間には,人々が行き交っていた頃の品川宿が,今もひっそりと息づいていた。
境内の案内板によると,天保の大飢饉の際に,貧しい農村から流浪民が品川宿へ集まってきて,そのうち891人が病や飢餓で亡くなった。品川宿の人々は,法禅寺と海蔵寺に彼らを葬った。そして供養塔を立て,名も無き人々の無念を現在でも伝えている。
高層ビル群の谷間には,人々が行き交っていた頃の品川宿が,今もひっそりと息づいていた。
2014年3月22日土曜日
2014年3月21日金曜日
ニコンプラザでNikon1 V3展示機を触ってみた感想
Nikon1 V3
新宿のニコンプラザへ行ってきました。お目当ては,先日発表されたばかりのNikon1 V3!
V3っすよ。V3と言えば,仮面ライダーV3。むかーし「仮面ライダーV3カレー」って レトルトカレーがあって,その中に怪人シールが一枚入ってたんですよ。それを家の柱にペタペタ貼ってたら,親父に怒られました。
「魂の鉄道写真」を観ると胸がキュンキュンする
本屋で,ふと手にとってみた写真集を買いました。交通新聞社の「魂の鉄道写真」です。すげーいいわ,この写真集。寝る前に眺めていると最高。
これまで,とくに鉄道写真が好きだったわけじゃないけど,それでも胸がキュンキュンします。おじさんのちっちゃなハートが,ほのかに震えてしまいます。
どれも素晴らしい写真ばかりですが,その中でも,目が釘付けになってしまった写真3枚について書きたいと思います。実際の写真は,ぜひ書籍を手にとってご覧ください。
2014年3月20日木曜日
2014年3月18日火曜日
デジカメWatchのMX-1作例と同じ景色をXZ-2で撮ってみた
今回の内容は,オリンパスXZ-2,ニコンP7800,ペンタックスMX-1の三機種を検討している人に,参考にしていただけるのではないかと。
2014年3月17日月曜日
OM-D E-M10の本田圭佑選手のCMを初めて観た
E-M10のCMを,初めてTVで観ました。
う,うーん。。。出演の本田圭佑選手と楽曲提供の稲葉浩志さんに責任はなくて,制作側の問題だと思うんだけど,ぜんぜん共感できなかった・・・。気に入っている方には,すみません。
う,うーん。。。出演の本田圭佑選手と楽曲提供の稲葉浩志さんに責任はなくて,制作側の問題だと思うんだけど,ぜんぜん共感できなかった・・・。気に入っている方には,すみません。
2014年3月16日日曜日
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 レビューPart2 開放絞りのボケとキレの作例
OM-D E-M10, M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8, 1/2000, F1.8, ISO200 |
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 レビュー Part2
5cmぐらいのミノムシくんを撮りました。ぐっと近づけば,かなりボケますね。ピント面以外は,被写体自身の体もボケてます。ボケ味は,穏やかでクセが無い感じ。小枝は二線ボケになりやすいのですが,うるさくならず,いい感じでボケてくれています。
2014年3月15日土曜日
ボディーキャップレンズBCL-1580 レビュー
2014年3月13日木曜日
E-M10キャンペーンのマクロコンバーターとボディキャップレンズ到着
OM-D E-M10の予約キャンペーンと発売記念キャンペーンのプレゼントが,オリンパスから届きました!
それでは,さっそく装着してみるぜ。
2014年3月12日水曜日
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ で逆光を撮ってみた
2014年3月11日火曜日
E-M10のライブコンポジットで夜景と光跡の作例
OM-D E-M10, M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ, 1/2, F5.6, ISO100 |
OM-D E-M10 ライブコンポジット作例 Part1
E-M10ならではの機能「ライブコンポジット」は,いわゆる長秒露光(バルブ撮影)で撮っていた光跡を,パソコンで合成する手間も無く,すごく簡単に撮れるのです。
こいつがさらに優れているところは,リアルタイムに比較明合成してくれるので,ライブビューで出来具合を確認しながら,ほどよいタイミングでシャッターを閉じることができます。これは使いやすいっ!
こいつがさらに優れているところは,リアルタイムに比較明合成してくれるので,ライブビューで出来具合を確認しながら,ほどよいタイミングでシャッターを閉じることができます。これは使いやすいっ!
また,ライブコンポジットは,アートフィルターをかけて撮影することができます。上の写真は,光跡の鮮やかさと街の猥雑さを狙って,ポップアートをかけてみました。もう一味加えることで,非現実感を強調することができました。
お次は,他のアートフィルターで撮ったライブコンポジット写真。
2014年3月10日月曜日
安くなったE-M5か?新発売のE-M10か?君ならどうする?
どうする♪どうする♪どうする♪君ならどうする〜♪
アラフォーしか分からないデンジマンの歌です。すみません。
アラフォーしか分からないデンジマンの歌です。すみません。
オリンパス OM-D E-M5とOM-D E-M10。なかなか悩ましい選択です。現時点ではE-M10の方が高いですから,なおさら悩みますよね。
僕の場合は,迷わずにE-M10を買いました。防塵防滴や5軸手ブレ補正よりも,ボディの小ささや操作性を優先したからです。そんな僕からの意見。
2014年3月8日土曜日
α77後継機はα79じゃなくてα77markIIって名前らしい
ソニーα77後継機についての噂。名称は「α79」ではなくて「α77 mark II」らしいとのこと。
現時点ではあくまで噂にすぎないけど,もしこの名称が本当なら,α77の仕様をおおむね継承していると思われます。つまり,トランスルーセントミラー・テクノロジー(TLM)は継続されるのではないかと思うわけです。
2014年3月7日金曜日
XZ-2とE-M10を使ってみたらやっぱりSTYLUS1が欲しくなってしまった
αしか持っていなかった
↓
気軽に持ち出せるサイズのカメラが欲しい
↓
STYLUS1に目を付けた
↓
↓
写真を撮ることが増えた
↓
ファインダーを覗いて撮りたくなった
↓
OM-D E-M10を買った(2月)
↓
写真を撮ることがさらに増えた
↓
ストリートスナップが多くなった
↓
片手でも撮りたくなった
↓
ズームレバーが欲しい(今ココ)
ファインダーも欲しいし、ズームレバーも欲しい。回り道したあげく、スタート地点のSTYLUS1に戻ってきてしまった。最初から素直にSTYLUS1を買っておけば良かったのかもしれない。カメラ選びは難しいものですね。
でも、STYLUS1まで買ってしまったら、さすがにまずい。オリンパスに貢ぎすぎ。E-M10そのものはすごく満足しているから、気軽なスナップは、やっぱりXZ-2に担当させることにしよう。
いや、待て。下取りに出せばSTYLUS1が買える・・・。
あぁ、なんて欲深いんだろ。物欲を抑える薬が欲しい。
あぁ、なんて欲深いんだろ。物欲を抑える薬が欲しい。
キヤノンG1X markII展示機を触ってみた感想
2014年3月5日水曜日
ファミマコーヒーのカップデザインがカワイイ
ラベル:
雑話
コンビニのコーヒーが好調のようですね。なんでも,セブンイレブンのコーヒーが3億杯を超えたそうな。
僕もセブンイレブンのコーヒーを飲むことが多いのですが,カップとキャップのデザインはファミリーマートが好きです。
特に,黒いキャップがトップハットのように見えてカワイイのです。
2014年3月3日月曜日
OM-D E-M10は大人な男の秘密道具なのだ
機能が詰め込まれた精巧な秘密道具。オリンパス E-M10はそんな言葉がぴったりくるカメラだ。
どこか工業製品の雰囲気を漂わす風貌。しっかりと手に伝わってくる重量感。ひんやりとした金属パーツ。ダイヤルをカチカチと回したときの感触。電子ビューファインダー。TruePic VII。Wi-Fi。ライブコンポジット。
メカニカルな操作感を愉しめるうえに,中身は最新機能。これらがすべて小型ボディに凝縮されているのだから,男子にとっては堪らない。
メカニカルな操作感を愉しめるうえに,中身は最新機能。これらがすべて小型ボディに凝縮されているのだから,男子にとっては堪らない。
昭和のミステリー映画にも登場しそうなカメラだ。トレンチコートの刑事。事件を追う新聞記者。外交官を装ったスパイ。謎の白髪の老人。誰がこのカメラをぶら下げても,よく似合っただろう。
僕はすっかりこのデザインの虜になってしまった。使い込んでスレ傷が増えてくれば,さらに渋い味わいが出てくるだろう。今からすごく楽しみだ。
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ 作例
2014年3月1日土曜日
オリンパスM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 開封の儀
正方形に近い形のコロッとしていてカワイイ箱です。ブラックのレンズがプリントされていますが,買ったのはシルバー。E-M10でもそんな事がありましたが,これって一瞬ビビります。
左側にプリントされている写真は,このレンズで撮ったものでしょうか。なかなか良い雰囲気の作例です。
それではフタを開いてみましょー。
左側にプリントされている写真は,このレンズで撮ったものでしょうか。なかなか良い雰囲気の作例です。
それではフタを開いてみましょー。
E-M10 & M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8発売記念レビュー フォトヨドバシ風
登録:
投稿 (Atom)